こんにちは( ´∀`)つ
なおきです!
3連休なのに台風が迫ってきていますね(`ε´)ムカー
台風が来てみんな外に出れないと取引高が多くなったりするんでしょうか?
その辺りにも注目してチャートを見ていきたいと思います( ̄ー ̄)ニヤリッ
先日の記事でも少し触れましたが、JPモルガンのCEOが「ビットコインは詐欺だ!」と発言して仮想通貨全体が下落しましたが、本日はそのJPモルガンが下がったのをいいことにビットコインを大量に買ってるんじゃないかという疑惑が出ていますΣ(・ω・ノ)ノ
JPモルガン買いすぎでしょ(;・ω・)
ダイモンCEOの「ビットコインは詐欺。買った社員はクビにする」発言はなんだったのでしょうか。
よくわからない人は今日の玲奈の記事をチェックしましょう❤️… https://t.co/zbxqZmA8Y6
これが本当なのか嘘なのかという点においては自分としてはまあ別にどっちでもいいかなと思っています。
この「ビットコインは詐欺だ」発言や中国の取引所のニュースで相場が下がり、安い価格で買い増しできたのでこれでJPモルガンが利益を出していたとしても恨む理由はないのです。
(下で買い増しできたことで、また含み益が出始めています)
むしろ買っていたとなればJPモルガンでもやっぱりビットコインが欲しいんだ、じゃあ買おうという人たちが増え、結果的に価格は上がっていくのではないかと思います!
ただ、この下落相場でパニックになり売り買いを繰り返してしまった人は損が出てしまった(損失を確定しまった)かもしれません。
今回の相場で損が出てしまった人(損失を確定してしまった人)がどのような売買戦略(ルール)を持ってやっていたのでしょうか?
中には短期トレードがメインの方でルールは作っていたけど今回の下落相場に合わず、損が出てしまった人もいるでしょう。
そういう人はいずれ、そのルールがマッチしたときに大きく利益が出せるはずなので問題無いと思います。(ルールは改善する必要があるかもしれませんが)
しかし、売買戦略が無く、ニュースや発言、チャートに踊らされてなんとなく売買すると儲かることもあるでしょうが、ほぼ間違いなく、負けてしまいます。
なおきもFXを経験してチャートを見ながら、「何かよく分からないけど急騰しているからまだ上がる!」と思って買ってみたら、買った途端に急落し始め、損切りもできず、負けまくったことや、その逆をやって負けまくったことなど多々あります。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
ですので「なんとなくの売買」は絶対にやめるべきです!ダメ、絶対!!
ということで売買戦略を考えましょう!
今の仮想通貨界ではこの売買戦略を作るのはFXや株に比べたらだいぶ簡単なはずです!
ちなみに自分の仮想通貨でも売買戦略はこんな感じです!
1.ショート(売り)ではエントリーしない!
今の仮想通貨界は、将来的に上がっていく方向(明るい未来が待っている!)だと思いますのでショートはしません!今回の下落局面であってもショートでエントリーはしません!
2.損切りしない!
FXや株なら損切りしないなんてことをすれば確実に撤退させられてしまいますが、1の通り、仮想通貨界は将来的に上がっていくと思っているので損切りはしないことにしています!ビバ!ガチホ!!笑
3.余裕資金で買い増し!
これは売買戦略なのか分かりませんが、今月からZaif積み立てで買い増しをしますし、昨日のように下がったところで買い増しをしていこうと思っています!
4.レバレッジはかけない!
以前の記事にも書きましたが、仮想通貨はレバレッジをかけなくても大きな利益が出ると思っていますのでレバレッジはかけません!レバレッジをかけたほうが利益も大きくなりますが、それに比例して損が出るときも大きくなり、ここ数日のような下落では相場から撤退させられてしまうこともあり得ます。レバレッジをかけなければ撤退させられることは無いので(0円にならなければ)リスクが減ります。
5.ちゃんと調べて買う!
仮想通貨やICOでは怪しいものも多く、いつの間にか消えてしまうものもあるかもしれません。そして仮想通貨が将来的に上がっていくと思っていますが、今存在する全ての通貨が上がっていくとは思っていません。そのため、自分で調べて納得するものだけ買うようにしています。
ふぅ( ´ー`)フゥー...
こんな感じでしょうか。今の投資戦略なのでいずれ変わるでしょうが、今はこれを守るようにしています!
長年経験してきたトレーダーの方はそんな大したことではないと思うでしょうが、これがあるだけでかなり精神的に安定します!!
今回は自分がこの戦略を破らないように戒めの気持ちも込めて書いてみました(´∀`)
ではまた。