こんばんは(。・ω・)ノ゙
なおきです!
今日は台風一過で夏に逆戻りでしたねΣヾ( ̄0 ̄;ノ
なおきはこの暑さに負けたこと、昨日腰を痛めたこともあって昼に美容院に行ってから家に引きこもっています。
先日の記事には、台風時はみんな家から出れないから取引高多くなったりするのかなぁ?なんて書いていましたが、ZaifやBitcoin相場 in 日本を見た感じでは全く関係無さそうですね。笑
一つ勉強になりました(; ̄Д ̄)
さて、今日の本題ですが、昨日はポートフォリオの紹介に続き、なおきの資金が前回(9月6日)に比べてどう変化したのかについて書いていきたいと思います!!
9月6日時点では、入金額が90,000円、総資金額が158,343円、利益率が175%でした。
それから2017年9月18日19時時点での資金はこんな感じです!
ドンッ!!
入金額は増えてるけど総資産額は減ってるノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
てか2日分のグラフってしょぼい笑
先日、XEMを買い増しするために入金を行い、入金額は105,000円になりました。
そして総資金額は、137,350円くらいとなっています。
利益率は、130%ということで-45%でした。
要因としましては、みなさんもちろんお気づきだと思いますが、先日までの中国取引所関連の混乱、JPモルガンのCEOの発言で下がった相場がまだ戻りきっていないのが一番ですね。
しかし、利益率は減っていますが、いずれ各通貨の価格は下落前まで戻ると思っていますし、XEMの買い増しが出来ているのであまり気にしていません。
投資をしていれば評価額は常に変動するものなのでこんなことは気にしていても仕方ありません。
みなさんも一時の評価額で一喜一憂せず、自分の戦略通りに淡々と取引していきましょう!
(まあなんだかんだ評価額は見てしまうんですが、取引には影響させないということです)
話は変わりますが、本日、9月29日に行われる、ALISのMeetupに申し込みをしました。
Meetupに参加するのは初めてなのでどんな雰囲気なのか分かりませんが、とても楽しみです(^^)
しかし、金額的にはかなり少額しかICOに投資していないが参加していいのかという不安はある(^^;
参加者を見る感じTwitter界で有名な方も来られるようなので交流持てたら嬉しいなと思っています!
(しかし、なおきは人見知りなので声をかけれる自信はない・・・)
当日の様子は、また記事にしたいと思います!!
ではまた。