こんばんは。
なおき(@naoki_finance)です。
みなさんは、イルーナ戦記というMMORPGをご存知でしょうか?
先日、10周年を迎えた長寿MMORPGなのでゲーム好きの方はご存知の方も多いのではないでしょうか。
その他、アヴァベルオンライン、トーラムオンライン、オルクスオンラインなどを開発しているアソビモ株式会社がこの2018年5月にICOを実施するということで今回はシェアしたいと思います。
目次
アソビモが実施するICOを実施する目的は?
アソビモは、ICOを実施し、その資金で次世代デジタルコンテンツ保護流通プラットフォームを構築したいと考えています。
現在、デジタルコンテンツ(購入した音楽ファイルや動画、ゲームのアイテムなど)は、販売元から購入した(一次流通)あと使わなくなっても中古として売ること(二次流通)ができません。
デジタルコンテンツは、複製し放題であるため、転売を許してしまうと販売元の正規品が売れなくなり、資金が枯渇し、いずれ良い音楽などを作ることができなくなってしまいます。
アソビモは、ブロックチェーンにこれらのデジタルコンテンツの所有権を記録しておくことで複製されたものは二次流通させず、正規で購入したもののみ売ることができるプラットフォームを構築することでその資金で新たな一次流通のものを購入してもらう資金に充ててもらうことを目指しています。
また、今は音楽ファイルを例に出しましたが、ゲームのレアアイテムなど、時間やお金をかけてゲットしたものをゲームをやらなくなってしまったためにお蔵入りになってしまうことも防ぎ、それらの売買も健全に行えるようなプラットフォームとしたいと考えています。
ブロックチェーン上にどのようなアイテムを誰が生成してどの程度のゲーム内通貨が発行されたなどを記録していけばチート(ズルをしてレアアイテムなどを不正に入手する行為)も無くなり、今は悪いイメージがあるRMT(アイテムを現金に換金する行為)も健全に行えるかもしれませんね。
このプラットフォームの仕組みは国際特許を申請中とのことです。
ICOの概要
アソビモのICOの概要です。
・ICO告知ページ:https://asobimo.io/ja/
・発行トークン名:ASOBI COIN
・発行トークン略称:不明
・ICO開始時期:2018年5月23日(予定)2018年7月4日(水)15:00
・ICO時の1ASOBI COINの価格:0.5ドル
・最低購入価格:1万円
・ICO時のボーナス:30%のボーナス付与(7月4日15時~6日14時59分までに購入した場合)
25%のボーナス付与(7月6日15時~16日14時59分までに購入した場合)
・総発行枚数:3億枚
・ホワイトペーパー:https://asobimo.io/pdf/white_paper_ja.pdf
ASOBI COINは、公式テレグラムでERC20トークンと明言されておりますのでイーサリアム(ETH)ベースのトークンのようですね。
また、ICOは、海外の取引所に上場できるよう、話し合いも進めているということでした。
そしてICO以外に既存のアソビモのゲームのユーザに対してアソビコインをエアドロップするという面白い試みも行うようです。
エアドロップは、公式テレグラムの参加メンバーにも配布されるなど複数回行われるということです。
アソビコインの使い方
ASOBI COINは、トークンセール終了後、すぐにアソビモが提供しているゲームで使用可能となるということです。
この開発スピードはすごいですね。
実需が無いといわれる仮想通貨で本格的にトークンエコノミーの実現に向かって走り出すのではないでしょうか。
また、前述のアソビストアの開発も前倒しで進めており、その中のゲームアイテムを売買できるマーケットはSwitexJapan(スワイテックスジャパン)といい、かなりの開発が進んでいるということです。
そして今後、電子書籍専用マーケット、音楽専用マーケットなど様々なデジタルコンテンツのマーケットの開発も進めていくということです。
これらのマーケットは、安全に適法にという点を重要視されているということで安心できます。
ASOBI COIN ICOの懸念点
このプロジェクトが実現できたらゲームが好きな方や音楽や動画をよく購入する方にはとても嬉しいと思いますが、懸念点もいくつか見受けられます。
ICOの詳細が出ていない。
公式HPには、トークセール開始まであと15日(2018年5月7日現在)(2018年5月21日に公式テレグラムにてプレセール開始日は2018年7月4日(水)15:00開始とアナウンスされました)と明記しているにも関わらず、詳細がホワイトペーパーにも出ておらず、参加方法も書かれていませんでした。
公式テレグラムでは、詳細が分かり次第案内しますということでした。
※詳細はこちらで発表されていますのでご覧ください。
公式Twitterや公式テレグラムに人がいない。
2018年5月7日22時現在、公式Twitterのフォロワー数68人、公式テレグラムへの参加者39人(その内開発メンバーが12人)ということでコミュニティが全然育っていません。
海外のブロックチェーンイベントに参加してアピールしているようですが、このままではプロジェクトが成功するかどうかの前にプロジェクトが開始できなくなってしまう懸念があります。
2018年5月31日追記
公式Twitterのフォロワー数162人、公式テレグラム(日本)への参加者307人、公式テレグラム(海外含む)への参加者461人となり、少しずつコミュニティが成長してきています。
日本語テレグラムではここ5日で一気に3倍の参加者数になりました!
2018年6月29日追記
公式Twitterのフォロワー数343人、公式テレグラム(日本)への参加者855人、公式テレグラム(海外含む)への参加者727人となっています。
アヴァベルオンラインユーザにASOBI COINのエアドロップ実施
アヴァベルオンライン内で全ユーザを3グループに分け、対戦し、勝ったチームにASOBI COINをエアドロップするという新しい試みを行っています。(詳細ページ)
このイベントは、2018年6月29日と2018年7月6日に開催されます。
※追加イベントとして2018年7月8日にも開催されることが決定しました。
最大500万円相当分のASOBI COINを賞品として #エアドロップ する「AVABEL SUPER FIGHT!!」の追加大会が決定しました!
《7月8日(日)20時》
追加開催&公開生放送奮ってご参加ください!!#Airdrop #avabel #アヴァベル
— ASOBI COIN (アソビコイン) Official (@asobicoin_jp) June 25, 2018
日本でICOして違法性は無いなのか?
日本は金融庁からのお達しでICOが認められていません。
そのため、公式テレグラム内でもICOはしていいのかという質問がよくされています。
その質問に対して近藤社長はこのようにおっしゃっています。
なぜ我々のコインは日本人でもKYCなしで買うことができるのか?ということですが、当局とも話した結果、現在の状態は、前払式手段の適法範囲だからです。今から上場が決まっているのであれば、それは現時点から仮想通貨となり、交換業の免許が必要であり、日本人は買えません。しかし現段階では、コインは現金で購入できること、ゲームでの利用価値が固定されていること、などの特徴から、前払式手段の範囲です(つまり扱いが仮想通貨ではない)。これがこのプロジェクトが日本でできる理由です。
そのため、仮想通貨やICOに詳しい人は懐疑的に思うかもしれませんが、金融庁とも会話を十分にしており、違法性は無いと考えられます。
これまでのICOとは経路が違うということですね。
そのため、日本人でもICOにてASOBI COINを購入可能です。
ASOBI COINは取引所に上場するのか?
この質問も公式テレグラムではよく聞かれます。
ICO時のASOBI COINの価格は、0.5ドルですが、ゲーム内では1ドル相当で使用できます。
そのため、価値が固定されており、価格が変動しないのであれば投資する意味がなく、取引所にも上場しないのではないかという質問です。
この質問に対しての公式回答はこのようになっています。
取引所への上場に関しては、現時点ではコメントできませんが、一般論として申し上げるならば取引所は世界に山ほどあるので上場は非常に簡単です。
ちなみに今回の我々のコインは、ERC20で生成されています。セール期間以外で購入した人でも、その時点での価格の2倍の価値でゲームで利用ができます。例えば、その時点で1ABXが70円の価値であれば、140円相当でゲームで利用できる仕組みです。一般論ですが、セール後に下がっているコインは、多数の人が利用するようなプロダクトが無いため、買い手がいません。買い手がおらず売り手ばかりのコインが上がるはずがありません。ですが、アソビコインは少なくとも当社のゲームで使えるため、すでに多くのゲームユーザーがいます。そして対応タイトルは当社以外にも増やしていきます。ゲームユーザーにとっては、アソビコインはゲームでは2倍の価値で使えますので、グーグルやアップルでゲームアイテムを買うよりも2倍お得です。ですからゲームをお得にプレイしたいユーザーによって常に買われ続けることが想定されます。
取引所への上場を示唆すると金融庁に指導されるため、名言はされていませんが、上場を目指しているという意味と捉えることができますね。
なぜ私がこのICOを紹介したか。
私は、昨年仮想通貨投資を始めてからICOは3件(ALIS、BANKERA、COMSA)しか参加していません。
理由は、ICOの大半は詐欺だと言われており精査が難しいことが一番大きな理由です。
ただ、このICOは日本企業が実施するということ、そして私はアソビモのゲームのユーザ(トーラムオンラインというゲームをかなりやりこんでいました)であり、ゲーム開発会社としてアソビモを信頼しているから今回紹介させていただきました。
また、ゲーム好きなら必ずご存知のファミ通Appにも紹介されており、詐欺ではないと思います。(あとは成功するかどうかですね)
このICOを見つけたときは深夜にも関わらず興奮してこんなツイートをしていました。笑
アソビモがブロックチェーンに着手するんだ!久々にICO興味出てきた! https://t.co/uZW1R6eI45
— なおき@仮想(暗号)通貨 (@naoki_finance) May 5, 2018
(あんまり興奮感ないか?)
また、ICOはプロダクトが無いものが大半ですが、ASOBI COINはすでにプロダクトを開発しており、すぐに使えるようになることが特徴です。
最近は、コミュニティも活発になってきており、ゲームに直接課金するよりもASOBI COINを購入したほうがお得であるため、ゲームユーザにもどんどん受け入れられていくでしょう。
ゲームと仮想通貨は相性がとても良いと感じているため、すぐに受け入れられるのではないかと思います。
最後に
まだまだ不透明な部分があり、ちょっと心配ですが、私はアソビモのゲームが好きなのでICO開始まで情報を追って参加するか決めようと思います。
(今のところはちゃんと実施されればゲームに課金するつもりで投資予定)
私自身はこれが実現できたらとても良いプロジェクトになることは間違いないので応援しています。
また、アソビモ自身がプラットフォームだけでなくブロックチェーンを活用したオンラインゲーム(dApps)の開発にも着手しているということでそちらも楽しみです。
今後情報が入りましたらまた記事を書きたいと思います。
では。
7月6日14時59分までにICOにて購入すると30%のボーナスが付与されます。
また、こちらのリンクから登録いただくと更に5%のボーナスが付与されますので気になっている方は登録だけでもしてみてください。