こんにちは。
なおき(@naoki_finance)です。
今回は、複数チャートを1画面で見ることができる黒マチャートをシェアします!
チャートってどうやって見ていますか?
まずみなさんは、チャートってどう見ていますか?
- 1つの取引所のチャートだけをひたすら見ていますか?
- ブラウザのタブを複数開いて切り替えながら複数の取引所のチャートを見ていますか?
- よくテレビやマンガで登場するようなモニタをたくさん並べていますか?
人それぞれのトレードスタイルがあると思いますので一概には言えませんが、上記1の1つの取引所のチャートだけを見ている人は複数取引所のチャートを見るといいことがあるかもしれませんよ。
なぜか?といいますとこんな理由があります。
・仮想通貨は、取引所間で価格差が存在する。
・取引所によって微妙に値動きするタイミングが異なる。
これによってアービトラージ(裁定取引)する人が出てくることによって取引所間の価格差が埋まってきます。
つまり、先に値が動いた取引所の価格に別の取引所の価格が近づいてくることが多いということです。
そのため、複数チャートをチェックしておくことで先に動き出した取引所の方向にエントリーすることで稼ぐことができる可能性が高くなります。
複数取引所のチャートを同時にチェックできる黒マチャート
そこで今回の本題である黒マチャートが登場です。
黒マチャートはこんな画面になっており、最大4つのチャートを同時にチェックすることが可能です。(かっこいいですね!)
アクセスいただき、右上のBTC、Futures(先物)、ETH、BCHを押すとデフォルトで4つの取引所が設定されています。
その横の黄色のアイコン(何かの果物?)を押した場合はデフォルトでチャートは選ばれていませんので自分の好きな配置でチャートを設置することが可能です。
また、数は多くないですが、移動平均線やボリンジャーバンドなどのインジケータも設置することが可能です。
※詳しくはREADMEから説明書をご覧ください。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回紹介した方法は、一つの活用法ですが、実際にアビトラに回ることも可能だと思います。
実際にチャート見ていると取引所で値動きが違うことも多いのでこれまでとは違った発見があるかもしれません。
ぜひ活用してみてください。
では。